ケアセンターきらめき

:通所介護サービス(読谷) 児童デイサービス(読谷、首里) 就労継続支援B型(嘉手納)

お隣りさんで助け合い

こんにちは
今こそ、地域での支え合いが必要
とされる時代になっています。

その中核となるのが市町村にある
社会福祉協議会です。

お隣りさんで助け合い

水曜日、沖縄県社会福祉協議会
が主催する市町村社協の事務局
長を対象とした地域共生社会の
実現に向けた研修会が県の福祉
センターでありコメンテーター
として意見を述べました。

地域には貧困、ひきこもりなど
関わりを必要としている課題が
多くあります。

お隣りさんで助け合い

施設の前に咲く満開の桜と広が
る青空を眺めながら、人の関わ
りと助け合うことの大切さを思
う一日となりました。

お隣りさんと一声かけ合いなが
ら交流が生まれる週末でありま
すように

今週もきらめきブログへの訪問
ありがとうございました😊

 by 会長


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
地域に広がる、きらめきの星 広報誌きらめき新聞 スタッフ募集 動画インタビュー
TI-DA
てぃーだブログ
過去記事
プロフィール
kiramekistaff
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人