こんにちは!はじめましての方ははじめまして!きらめき古堅です!
今回もご覧いただきましてありがとうございます

実は、きらめき古堅に鬼が来たんです・・・(´;ω;`)ウゥゥ

その話はのちほど・・・

今回も古堅のすばらしい仲間たちといろんな事をしましたよ♡
今回もはりきっていってみましょう


(^^♪いい湯だな!あははん♫ 寒い日は足湯が一番!
温泉の素を入れてカラフルに!&さらに温かさが増します

気持ち良さそう
あっそうそう・・・。前回、空高く舞い上がったみんなの凧は事業所にて掲示しておりまーす

ぞうきんがけリレーの様子です!青組、赤組に分かれて競争だ

生活動作向上のためのトレーニングも兼ねてますよ
手と足を同時に動かす!体全体をしっかり動かす! とっても大切なことですね

ぞうきんがけはお掃除の基本ですね

2021年02月17日
こんにちは
ハンドメイドきらめきの大城です

今日は冷え込みましたね

でもこの寒さの中、
木工制作スタッフは
外での作業がんばっていました(^^♪
さすが元職人さん達です

そんな職人さんたちのこだわりが詰まった
ネーム入り木工プランター

沢山のオーダー頂いています





ネーム入り木工プランター
¥3000
(防腐、防虫、防カビ加工済み、お店の名前、ロゴ、お好きな文字入れ込み
)
・ウッド・ピンク・ブルー・ミントグリーン
の4色からお選び頂けます★
プラス500円でお花の寄せ植えお付けできます
自宅はもちろん
事業所や
ショップなど
いろいろな場所で活躍しますよ(^^♪

お問い合わせ
ご注文はこちらまで
お願いします
ジョブきらめき水釜 098-989-7207
大城 090-7315-9496 ラインID erika823-.- ラインからもお問い合わせ頂けます 今日もブログ訪問ありがとうございました(*^。^*)
Posted by kiramekistaff at
18:49
│
Comments(0)
│
ジョブきらめき水釜
2021年02月17日
おはようございます
昨日は所用で西原町にある
キリスト教学院大学へ
建築の賞を受賞したことも
あるキャンパスの外観は、
見る人を惹きつけます。

かって大学の講師をした経験
を思い出して学びの大切さを
感じていました。
学ぶことは変わること
人の特に若者の成長を見守る
大人でありたいものです。
by 会長
Posted by kiramekistaff at
04:30
│
Comments(0)
2021年02月16日
おはようございます
昨日はハタマナ委員会が開か
れました。聞き慣れない言葉
だと思いますが、働くことと
学ぶことの合体させたもので
職場の働き方や研修について
各事業所から出された委員に
よって話し合いがなされます。
出された課題は役員会で検討
され早速レスポンスがなされ
改善が図られます。
できるだけ風通しの良い元気
のある職場づくりに模索が続
きます。

by 会長
Posted by kiramekistaff at
06:54
│
Comments(0)
2021年02月15日
おはようございます
今朝、ジョブきらめき水釜に
行くと歓迎のプランターがお
出迎えしてくれました。

今週も爽やかな心で皆様に関
わらせていただきたいます。
よろしくお願いします
by 会長
Posted by kiramekistaff at
08:23
│
Comments(0)
2021年02月13日
おはようございます
昨日は県からの管理職研修を
委託先の沖縄福祉専門学校に
出向きリモートで行いました。
テーマは管理職の心構え
理念の大切さやモチベーショ
ンを上げる個人面接など、で
きるだけ現場に合わせた実践
的なはなしをしました。
研修のやり方はリモートで行
い時間は三時間、私にとって
は初めての体験でしたが受講
する方々との意見交換もでき
新鮮な気持ちになりました。
今の状況だからできた新しい
研修のカタチだと思います。
そこに多くの可能性も感じた
一日でもありました。
発想が豊かに広がる週末であ
りますように

by 会長
Posted by kiramekistaff at
05:05
│
Comments(0)
2021年02月11日
こんにちは
管理職の遂行には試練の時代
になりました。
多様な価値観、個人主義など
どう人をまとめて育てていく
のか課題となっています。
明日は、県委託のセミナーで
管理職の方々を対象に講義を
担当することになりました。
持ち時間は三時間、久しぶり
に午後から友人の経営してい
るカフェーギャラリー陶でど
のように進めていくのか思索
にふけりました。

焼き物の持つあたたかさに癒さ
れながら、いくつかのヒントを
与えられた気がします。
by 会長
Posted by kiramekistaff at
16:30
│
Comments(0)
2021年02月10日
おはようございます
明日は児童デイサービス大湾東
の消防訓練の日です。

消防計画をニライ消防署に提出
しての模擬訓練となります。

きらめきでは年2回、各事業所
ごとに自主的に取り組みます。
来月3.11から10年となります。
災害の怖さを胸に刻みつつコツ
コツ訓練を積み重ねます。
by 会長
Posted by kiramekistaff at
10:04
│
Comments(0)
2021年02月09日
おはようございます
いやー今の時代誰しも心身の
リフレッシュが必要ですね。
きらめきでもスタッフの休憩室
を用意してできるだけリラック
スしてお仕事ができるように環
境整備をしています。

今も、あれ誰かな
休憩していますよー 
by 会長
Posted by kiramekistaff at
09:42
│
Comments(0)